☆ ハートの窓の 風鈴寺 in 京都 癒しの音色 ☆

Event

リーン リーン ♪ ♪

さる殿
さる殿

 どこからか 良い 音色が 聞こえてくるわい ♪ 

風鈴の 音ですね ♪

さる殿
さる殿

 風流 じゃの~ ♪ 

さる殿が いらっしゃった 江戸時代にも、風鈴は あったのですか ?

さる殿
さる殿

 もちろんじゃ!

 

 ちょっとしたブームじゃったな。

 風鈴を 屋台に 吊るして 蕎麦を 売り歩く「風鈴蕎麦」が流行ったり浮世絵に 描かれたりしてなぁ・・・

歌川国芳 10枚揃いの 見立美人画シリーズ「 縞揃 女弁慶 」の 1枚 「 三井寺の 鐘 」

そうだったんですね!

風鈴の 音を 聞くと 心地良く 感じますが、

この事は 科学的にも 検証されているそうですよ!

さる殿
さる殿

 誠か !?

はい。

風鈴の音は 規則正しい 音と 不規則な 音が 調和した「 1/fゆらぎ 」と いう 音 なんですって。

で、この「 1/fゆらぎ 」を聞くと、脳内に α波が 誘発され、リラックスできるんだそう。

川の せせらぎや、小鳥の さえずり 等 も 同じ 効果が あるそうです。

それと、

風鈴の 音を 聞くと、体の 表面の 温度が 2~3℃ 下がることも 立証されています。

「 風鈴が 鳴る → 風が 吹いている ⇒ 涼しい 」と 脳が 錯覚を 起こし、

末梢神経に「 体温が 下がるぞ 」と 命令を 出しているから なんですって!

さる殿
さる殿

 なんと、面白き 

ただ これは 日本人に 限った 事の よう。

風鈴の 音と 涼しさが 結びつかない 外国の方には、この 現象は 起こらない ようですよ ☆

でも今後、外国の 方も 風鈴に親しんで、風鈴文化が もっと 海外に 広まったら、状況は 変わりそうですね!

なにしろ、今、日本への 外国人 観光客、最高レベル ですし ♪

広まれ! 風鈴 !!!

( 特に 風鈴 業界からの 回し者 っていう 訳では ございません! あしからず・・・ )

さる殿
さる殿

 ・・・

こほん。

さて、そんな 風鈴が 毎年夏、所狭しと 飾られる お寺を ご紹介 致しましょう!

京都の 宇治田原にある 正寿院。 

風鈴寺とも 呼ばれています。

正寿院では、毎年6月1日~9月18日風鈴まつりといって、

約2,000個 の 風鈴が 境内に 飾られます。

さる殿
さる殿

 2000個とな!?

 それ またすごい数じゃ!! 

6月1日~7月上旬:あじさい風鈴

7月上旬~9月12日:ひまわり風鈴

9月13日~9月18日:こすもす風鈴

と、季節によって 飾られる 風鈴が 変わります ☆

また、風鈴まつりの間は 全国47都道府県 ご当地風鈴も 展示されますよ♪

地域によって 違った 特徴が あるので、なかなか 面白いですよ。

また、猪目窓 という ハート型の 窓も とっても 有名☆

四季に よって、窓から 見える 外の 色が 変わるんです♪

→ 桜の ピンク  → 新緑の   → 紅葉の   → 雪の

さる殿
さる殿

 なんとも 興味深いのぉ。 

正寿院には、風鈴や ハートの 窓 以外にも、

本堂の 天井には、花と 日本の 風景を テーマに 描かれた 絵が 160枚 飾られています。

その中に 4枚だけ、春夏秋冬の 舞妓さんの 絵が あるんです!!

舞妓さん探し、夢中になっちゃいそうですね ♪

その他にも、

風鈴の絵付け体験写経体験写仏体験 

オリジナル腕輪数珠作り、庭を見ながらのお寺でヨガ

お茶でお香づくり といった アクティビティが 用意されています☆

さる殿
さる殿

 ほぉ。わしは 全部 やってみたい!! 

 予約は 任せたぞ!

は! 仰せの 通りに!

正寿院

住所 京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

TEL 0774-88-3601

拝観時間 9時~16時30分(11月~3月は16時まで)

拝観料 通常時600円(お茶・菓子付き)/風鈴まつり期間中800円(お茶・菓子付き)

駐車場 60台・無料

アクセス

JR「宇治駅」・京阪「宇治駅」・近鉄「新田辺駅」よりバスに約30分乗車。
ー「維中前」バス停にてコミュニティバスに乗り換え
ー「奥山田」バス停まで約15分乗車。下車後、徒歩約10分

快慶のお不動さん 高野山真言宗 正寿院 (shoujuin.boo.jp)

コメント

タイトルとURLをコピーしました