今 千葉県の館山では ダイヤモンド富士が 拝めます☆
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-19-504x504-1-504x360.jpg)
さる殿
ダイヤモンド富士とは 一体 何ぞや?
はい。
ダイヤモンド富士とは 富士山の 山頂部と 太陽が 重なって 生じる 光学現象 にてございます。
太陽が ダイヤモンドのように 美しく見えるために こう 呼ばれて おります。
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-3-1-1-504x504-1-504x360.jpg)
さる殿
ほぉ。
ご利益が ありそうじゃのぉ。
![](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/24321257_s.jpg)
さようで ございますね!
ちなみに
ダイヤモンド富士が 湖等の 水面に 映って 2つ 見える場合には
ダブルダイヤと 呼ばれるそうでございますよ☆
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-20-504x504-1-504x360.jpg)
さる殿
わしは 江戸時代から 参ったんじゃが、当時は どこからでも、高台から 富士の 山は よく 見えたものじゃ。
今じゃ、高い ビルが 建ち並んで しもうて、全く 見えんように なっておるがな。
![](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/08/surugacho_l-671x1024-1-472x720.jpg)
ダイヤモンド富士の 観察スポットは
これから、館山市内の 海岸に沿って 少しずつ 西や 南に移って
このような スケジュールで 見られる 可能性が 高い とのことで ございます☆
↓
22日 → 波左間海岸の休暇村付近
25日 → 洲埼灯台
31日 → 相浜漁港
6月2日 → 布良崎神社
パワーを もらえる事 間違いなし!!で ございまね☆
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-16-1-504x504-1-504x360.jpg)
さる殿
よし!
富士の 山に パワーを 貰いに 参ると するか!!
コメント