さる殿、うさ姫様、本日は 滋賀県 竜王町にある 道の駅 アグリパーク竜王で、
今が 旬の 果物、さくらんぼ狩りをしたいと 思います♪
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-5-1-640x360.jpg)
さくらんぼ か。
わしらは 江戸時代から 参ったのじゃが、その 当時、中国から カラミザクラ という 種類の さくらんぼが 日本に 入ってきたんじゃがな。
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-14-2-350x360.png)
これが もう、酸っぱくて 酸っぱくて!!
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-20-640x360.jpg)
現代の 日本人が 食べている セイヨウミザクラ という 種類と 違って、当時の カラミザクラは 酸味が きつくてな。
人気が 出なかったんじゃ。
そうなんですね。
現代の 日本人が 食べている セイヨウミザクラが
本格的に 日本で 栽培され始めたのは、明治時代に なってから だそうですよ♪
ですので、さる殿、うさ姫様は、本日 甘い さくらんぼの 初体験!という事に なりますね♪
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-16-1-640x360.jpg)
その ようじゃな!
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-13-2-350x360.png)
楽しみ ですわ♪
では いざ さくらんぼ狩りに 参りましょう♪
制限時間は 30分!
思う存分 お召し上がりに なって下さいね♪
![](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/29380187_s.jpg)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
パクパク、パクパク。
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-11-1-1-640x360.jpg)
う~む、これは 甘くて うまいのぉ。
何という種類じゃ?
はい、さる殿。
そちらは 香夏錦 という品種にてございます☆
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-13-2-350x360.png)
父上、こちらにも 違う 種類の さくらんぼが ありますわ♪
うさ姫様、そちらの 品種は 高砂 という ものにて ございます。
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-10-1-350x360.png)
そうなの?
品種に よって、味が 違うのね ♪
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-3-1-1-640x360.jpg)
色々な 種類の さくらんぼを 食べ比べするのは 面白いの~ ♪
![](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/25287633-540x720.jpg)
はい、アグリパーク竜王の さくらんぼ農園は 近畿最大級で ございます。
さくらんぼ園は 4つ ございまして、さくらんぼの木は 合わせて 400本あまりも ございます☆
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-11-1-1-640x360.jpg)
そうなんじゃな。
それにしても だいぶ食ったわい!
腹いっぱいじゃ!!
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-13-2-350x360.png)
我も 満腹じゃ!
もう これ以上 何も 食べられぬ!
さようでございますか・・・
この後は、園内に ある バーベキューで、近江牛の お肉 等をと 思うておりましたが・・・
![さる殿](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/05/名称未設定のデザイン-16-1-640x360.jpg)
何? 肉!?
腹が 減って きたわい!
![うさ姫](https://japanese-things.com/wp-content/uploads/2024/06/名称未設定のデザイン-9-1-350x360.png)
今から 参るとしようぞ!!
は、はい・・・。
承知致しました!
道の駅 アグリパーク竜王 さくらんぼ狩り
期間
5月下旬~6月中旬頃まで ※サクランボがなくなり次第終了
定休日 月曜日
時間制限
・さくらんぼ狩り 30分間収穫体験
・さくらんぼ狩り(食べ比べ30粒)
お持ち帰りは別途料金がかかります。
受入状況
※サクランボの状態によって変動する場合あり。
※屋根付きシートあり。雨天もOK。ただし台風などの場合は中止。
当日の受入れ予定人数をツイッターにて告知。
必ず 下記ツイートを要確認。
受付時間
当日受付は朝9時から
予約受付は予約時間の15分前にはお越しください
道の駅アグリパーク竜王
事務所(改善センター1F)にて受付
お問合せ
道の駅アグリパーク竜王
(TEL:0748-57-1311)
さくらんぼ狩り(30分間収穫体験)料金一覧
大人(中学生以上) 2,800円
小人(小学生) 2,300円
幼児(3歳以上の未就学児) 1,500円
※園内で収穫された果実は、園内で食べていただきます(お持ち帰りはできません)
さくらんぼ30粒食べ比べ摘み取り体験(1時間程度)料金
大人 小人 幼児(3歳以上の未就学児) 2,000円(入園料込み)
※ 当日受付(予約なしで当日の朝9時から受付開始)について
- 当日、現地先着順にてご案内させていただきます。
- 定員になり次第終了となります。
- 混雑状況によっては整理券を配布する場合がございます。
- ご来園いただく前に必ずTwitterのツイートをご確認くださいますようお願いいたします。
- Twitterは前日の17:00以降に更新いたします。
- 何時までに受付に並べば大丈夫か?とのお問い合わせを頂きますが、その日の果樹の生育状況やお客様のご来園状況によって違いますので不明です。
- 天候やサクランボの生育状況により、ご案内していない日もございますのでご了承ください。
- サクランボの品種は食べ頃の品種になります。サクランボの品種のご指定は出来ません。
- 小学生以下のお子様のみでのご利用は出来ません。
X: (1) アグリパーク竜王 (@aguri_park_ryuo) / X (twitter.com)
さくらんぼ狩り | 体験 | 道の駅 アグリパーク竜王道の駅 アグリパーク竜王 滋賀県竜王町 国道477号 (aguri-p.com)
コメント