さる殿、うさ姫様、耳寄りな 情報が ございます!!
一体 なんじゃ?
申してみよ!
はい!
8月3日(土)に 和歌山県で 開催されます 第56回紀州おどり「ぶんだら節」で、大名行列が 実演される そうなんです!
なんと!!
しかも、その 大名行列に 一般市民も 参加できるんでございます!!
それは 誠で あるか?
はい!
なんでも、江戸時代の 紀州徳川家に 関する 歴史資料を 参考に 復元製作された 大名駕籠、衣装、道具等が 用いられて、大名行列の一部が 実演されるそうでございまして、
その 実演の 為の、紀州藩主や 御駕籠之者等 大名行列 参加希望者を 募集しているようで ございます!!
そなたは 大名行列に ついて 理解して おるかな?
大名行列とは、端的に言うと・・・
大名が 移動する 際に 組む 行列の 事で ございましょうか?
そうじゃな。
1635年に 3代 将軍 徳川家光によって 改訂された 武家諸法度の中で、各藩の大名に 一年交代で 江戸に 勤めさせるのが 制度化されてなぁ。
参勤交代で ございますわよ ☆
全国の 大名たちが 江戸と 自分の 国元を 往復する ように なって、大名行列が 一般化されたんじゃよ。
勉強になります!
大名行列には 費用が 大層 かかってなぁ・・・
そう なんで ございますか?
日本で 一番 石高が あったのは 加賀藩 だったんじゃがな。
100万石 じゃよ!
その 加賀藩は 参勤交代だけで 5億円 かかったんじゃ!
参勤交代だけじゃなくて、江戸で 滞在する 為に 屋敷を 建てたり、管理したり しないと ならぬ じゃろ?
そういった 費用を 全て 合わせると、 なんと 10億円を 軽く 超える ことも あったそうな!!
10億円!? でございますか?
そうじゃよ。
参勤交代が 制度化された 一番の 理由は、藩に とにかく お金を たくさん 使わせて、藩の 力を なくして 幕府に 歯向かえないように するためだったんじゃ。
お金が あったら、 武器を 作って 幕府に 対して 反乱を 起こす 可能性が ある からな。
う~ん、幕府も なかなか 考えましたね!
そうじゃな。
それにしても、大名行列か・・・
懐かしいのぉ・・・
そなた、応募して みぬか?
私で ございますか?
・・・そうでございますね。
なかなか 体験できる 事では ございませぬし!
よし!
そたなたの 参加する 大名行列、楽しみに しておるぞ!
第56回紀州おどり「ぶんだら節」 大名行列
開催日時 令和6年8月3日(土曜日) 14時30分~19時(予定)※着付時間を含みます。
対象
(1)一般参加:身長約155cm~185cm程度でフリーサイズの衣装が着用可能な方
(2)親子参加:小学生の子供及び保護者
※子供用衣装サイズ目安=身長約120cm~150cm程度
定員(抽選)
(1)20人
(2)10組20人(子供1人・保護者1人の2人1組)
※配役は選べますが、希望者が多い配役は抽選になります。
参加費 ( ※衣装代として )
(1)1人 2,000円
(2)1組 4,000円
配役 一般参加 (1)侍 【予定人数2人】
(2)御駕籠之者 【予定人数8人】
(3)中間 【予定人数6人】
(4)挟箱持ち 【予定人数2人】※挟箱の重量約6kg
(5)槍持ち 【予定人数2人】※槍の重量約4kg
親子参加 (1)(子供)紀州藩主or姫 ×(保護者)御駕籠之者 【予定人数1組】
(2)(子供)先払い ×(保護者)御駕籠之者 【予定人数3組】
(3)(子供)小姓 ×(保護者)中間 【予定人数3組】
(4)(子供)近習 ×(保護者)御駕籠之者 【予定人数3組】
申込 7月7日(日曜日)までに予約フォームから申込み
↓
紀州おどり「ぶんだら節」で大名行列を実演!参加者募集!! (logoform.jp)
※予約フォームを利用できない場合は、下記連絡先まで要連絡。
※当選結果は7月12日(金曜日)までにメールで連絡あり。
※参加料の支払い方法は当選者にのみ連絡あり。
問合先 〒640-8511 和歌山市七番丁23番地 和歌山市文化振興課
電話 073-435-1194
紀州おどり「ぶんだら節」で大名行列を実演!参加者募集!!|和歌山市 (city.wakayama.wakayama.jp)
コメント